面接x2
今日は学校から帰宅後、面接を2回受けました。。
1回は午後3時からの外資系製薬会社との電話面接(英語)、
もう1回は午後9時からの日系インターネット・サービス会社
とのSkypeを使用してのWeb面接です。
最初の電話面接は自分の提出した履歴書についての内容確認
と今後の選考ステップについての説明だけだったので、それほど
緊張せずに受けられました。
次のWeb面接は初めての経験だったので最初はかなり戸惑い
ました。。Skypeを使用しているので通話料無料のテレビ電話と
言ったところでしょうか。。
面接官の顔が目の前のスクリーンいっぱいに広がっているので
ちょっと気持ちが悪いです。勿論先方の目の前には僕の顔が
スクリーンいっぱいに広がっているわけで、かなり恐縮です(笑)
先方の話に相槌を打つと、その時だけ音声が乱れ相手の言葉
が聞き取れません。相手が一生懸命話しているのに相槌は
打たなくても良いのかな?うなずいているだけの方が良いかな?
と最初は会話に集中できませんでした。。
まぁなんとか通話も途切れずに1時間以上の面接を終えることが
できホッとしました。今は場所が離れていても、時差があっても
顔と顔を見ながら面接ができるんだ、と改めて思いました。。
1枚のスクリーンを挟んで、どれだけ僕の熱意を感じ取れたかは
疑問ですが。。。
1回は午後3時からの外資系製薬会社との電話面接(英語)、
もう1回は午後9時からの日系インターネット・サービス会社
とのSkypeを使用してのWeb面接です。
最初の電話面接は自分の提出した履歴書についての内容確認
と今後の選考ステップについての説明だけだったので、それほど
緊張せずに受けられました。
次のWeb面接は初めての経験だったので最初はかなり戸惑い
ました。。Skypeを使用しているので通話料無料のテレビ電話と
言ったところでしょうか。。
面接官の顔が目の前のスクリーンいっぱいに広がっているので
ちょっと気持ちが悪いです。勿論先方の目の前には僕の顔が
スクリーンいっぱいに広がっているわけで、かなり恐縮です(笑)
先方の話に相槌を打つと、その時だけ音声が乱れ相手の言葉
が聞き取れません。相手が一生懸命話しているのに相槌は
打たなくても良いのかな?うなずいているだけの方が良いかな?
と最初は会話に集中できませんでした。。
まぁなんとか通話も途切れずに1時間以上の面接を終えることが
できホッとしました。今は場所が離れていても、時差があっても
顔と顔を見ながら面接ができるんだ、と改めて思いました。。
1枚のスクリーンを挟んで、どれだけ僕の熱意を感じ取れたかは
疑問ですが。。。
| HOME | Next page »